『3Dプリンターでつくる夏休み工作教室』開催終了しました


 2025年7月22日(火)より8月19日(火)まで、計12日にわたって開催いたしました『エンゼルものづくりラボ』開催の『3Dプリンターでつくる夏休み工作教室』はおかげさまで28名のお子さんにご参加いただき、大盛況のうちに終了いたしました。ご参加くださった皆様本当にありがとうございました!

 2日間でそれぞれ「鍵のかかる宝箱」「自分で描いた絵からつくるオリジナルホイッスル」「自分で描いた絵からつくるオリジナルヘアアクセサリー」よりお選びいただいた作品で作成していただきました。デザイン画を考えるところからお子様お一人お一人で自由に絵を描いていただき、それを元にパソコンで3Dデータを作成し、2日目はプリントされた部品を仕上げて完成する講座でした。 

ご参加くださった皆様の作品やイベントのご受講の様子などをご紹介させていただきます。

ご受講の様子

みなさんとても集中して終了時間ギリギリまで精一杯取り組んでくださいました。作っているうちに新しいアイデアが湧いてきて、どんどんやりたいことが増えるお子さんもたくさんおられました。
3Dデータ作成や3Dプリントの他、初めて使う「グルーガン(ホットボンド)」やUVレジン、アクリル絵の具やサインペンを使った着色など、様々な素材に触れていただき、3Dプリンターの様々な様式などについてもご説明させていただきました。

デザイン画

最初に自由に絵を描いて、どんな作品にするか、お子さんに自由にデザインを考えていただきました。この時点でどんどんアイデアが沸いて個性豊かな絵がそろっています。
普段から取り組まれているスポーツや好きなキャラクター、食べ物、動物などを描いてくださるお子さんがたくさんおられました。

3Dデータ作成

デザイン画を元に、パソコン上で3Dデータを作成していただきました。みなさん初めてにもかかわらずとても上手に作成してくださっています。

記念撮影

作品が完成した後はレポートを書いていただき、作品と一緒の記念撮影を行いました。
みなさん完成品を手にとても良い笑顔で写ってくださっています。

作品の完成レポートのご紹介

夏休みの自由研究としてご提出いただけるよう、教室でレポート用紙をご用意しました。
文章などはすべて生徒様ご自身で考えて書いてくださっています。みなさんとても上手に感想を書いてまとめてくださいました。中にはお姉ちゃんと一緒に参加してくださった年長さんの妹さんも一緒に書く!と上手に仕上げてくださいました

イベントを終えて

2日間、合計180分のみのご受講でしたが、ご参加いただきました皆様ご満足いただけましたでしょうか。
この体験を通じて、「3Dプリンターってこんなことができるんだ」「自分の作品を作れるって楽しい!」と感じていただけたら幸いです。

『エンゼルものづくりラボ』では新しい未来を生きる子どもたちに、これからの世界で通用する技術を身に着ける最先端のデジタルファブリケーション教育を提供しています。
今後も楽しいイベント講座など計画していますのでぜひまたご参加ください。

また、「もっと他にも違うものを作ってみたい!」「もっと3Dプリントしてみたい!」というお子様はぜひ、さらに基礎から身に着けられ通常の月2回のご通学コースや、この度新設しましたお好きなタイミングでご受講いただける「チケットコース」など、ぜひいつでもお気軽にお問い合せ下さい。

この度は多数のご参加をいただき、また素晴らしい作品を作成いただき本当にありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /


    PAGE TOP